eight design plus-エイトデザインプラス-の自己紹介
はじめまして、eight design plusと書いて、エイトデザインプラスと読みます。

▼目次から探す▼
まずは、eight design plusの由来を説明します。
eight design plus・・・・「8」横にしたら無限大。
WEBの無限の可能性を追求し、自分の知識を余すことなく提供をし、WEBの魅力を伝えていきたいという意味を込めております。
2015年フランス(パリ)留学で、海外のデザイン、文化に触れて、WEB Designの魅力に引き込まれた、きっかけとなったフランス、パリを拠点に活動する日本人のデザイン事務所のFleurir designと出会いました。
その後、独学とデザインの学校に半年通い、ウェブ制作会社に勤め、コーポレートサイトやECサイトに数多く携わりました。
以前は、フラワーデザイナーとして、花の仕事に携わっていたので、デザインや、色合いの感性などに自信があります。
花とweb designの知識を上手く取り入れて、お客様に合った、WEB Design制作を形にしていきますので、宜しくお願い致します。
私が得意とするECサイトでは、MakeShop,ショップサーブ,カラーミー,BASE,STORES.jp,などに多く携わっています。
今では、初心者でも簡単にネットショップが始められる時代になっているので、STORES.jpの外部に貼り付けるられる購入カートとオリジナルサイトを作成できるワードプレスを上手く利用して低価格で運営・管理できるネットショップを多くのお客様に提案をしています。
自分のざっとした経歴です。
フランスでは、スリにあったり、外国人の友達や仲間に出会い、夢を追いかける多くの留学生に出会いました。
刺激的過ぎて人生で初めて1日1日大事に生きた気がします!!
自分の腕を磨けばどうにかなる的な。。笑
会社には申し訳なかったですが、4カ月で退職する。
ただどうにかするしかないって思ってたので、どうにかなっちゃうのが人生ですね。
自分の考えや取り組み方で自分自身でお金を生むことができる仕事だと思います。
正解がないのがWEBの仕事って僕は、思います。 今はWEBの仕事をしながら、ベランダで園芸(家庭菜園)を楽しんでます。
最後に
29歳でWEBの仕事を始めて5年目です。
年齢が29歳で、就活とても苦労しましたし、職業訓練での勉強は活きてますが、基本の(キ)レベル以下だと思い知らされました。
諦めずに、毎日勉強、とにかくパソコンに触るのを5年間続けてます!!
苦労することで経験が得られて、経験を活かせると思います!!
引き続き、自分の目標に向かって突き進んでいきます!!
目標=家族で海外に住むことです!